国の原子力規制委員会の田中俊一委員長が15日、来県し、愛媛県庁で中村時広知事と四国電力伊方原発(伊方町)の安全対策などに関し意見交換した。
 田中委員長は原子力災害対策指針や新規制基準などについて説明。原発事故時の屋内退避については、被ばく線量を低減できるため「慌てて(屋外に)避難する必要はない」と効用を強調した。
 中村知事は避難には正確な情報が必要だとして、伊方原発周辺の放射線量を監視するモニタリング体制の充実や機器の更新・点検などを国に要望した。